MCヘッドアンプ          
2023.02.22
      
 夢クラフト ph7 金田アンプの世界
 これはph7の備忘録


玉石混交でもないが抵抗が色々だ 電源部は配置未了
1S2076Aのダイオードは手持ちなし 1588でも使おう

ぺるけ氏のMCヘッドアンプが簡単な構造なので気になっていた
さりとて必要かというとそんなことはない ただ音を確認したくて組んでみた
その回路で入力に100μF/16Vのカップリングコンデンサーが付いている
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=217 このマルツのhpに以下の文脈がある
--------------------
音質の変化が大きいのは、直接音が通過するカップリングコンデンサーだろう
日本ケミコン 22μF/50V SMGシリーズ ESMG500ELL220ME11D
日本ケミコン 100μF/25V SMGシリーズ ESMG250ELL101MF11D
日本ケミコンのSMGシリーズは、汎用品だが安定した性能が評価され音質も良い評価がある
メーカーの違う電解コンデンサーとして
22μF/50V ニチコン UKZ1H220MPM
100μF/35V ニチコン UFG1V101MPM
ニチコンではMUSEシリーズと呼ばれている
オーディオ用のコンデンサーとして開発されたようだ
巷の評価も結構高いので、SMGとどう違うのか確認してみたい
1個100円程度だから、気軽に試すことができる
1m○千円もするケーブルなどより遥かに効果がある
----------------------
ぺるけ氏はあまりデバイスにこだわらない方と思っている 電解コンデンサもメーカーの指定は無い 氏はアルミ電解コンデンサは通常品を使っているとのこと

http://www.op316.com/tubes/vinyl/mca-1.htm から以下回路図引用



http://ph7dc.but.jp/dc_amp/MC-hedAMP.html 類似参照ページ


56pFの位相補正コンデンサーは無いので100+120pFをシリーズにした 計算上は54pF位のはずだ テスターにも機能はあるが正確に測れないので昔のアクセサリーで計測したが目盛りは50pF前後? これは目安にしよう 

思い出した アマチュア無線のコイルを計測するために買った計測器があった 使えそう計測器もコンデンサーも 20230228


 
夢クラフト ph7 金田アンプの世界
  (C) Copyright 2001.ph7 All Rights Reserved.
 (C) Copyright 2001.ph7 All Rights Reserved.