LM317.337で充分?
  2020.08.06
         

 これはph7の備忘録

最近とみに金田先生はこの3端子を使われる 以前は音への影響云々で音と関係のないヒーターにしか使っていなかったと思うのだが (ヒーターも音には影響はあるが)



従ってph7もこの3端子は極力避けてきたというより実験以外は使わなかった と思う

←バラックの実験用REG  見たとおりパーツボックスから漁ったものでニッコーム560、1KΩと0.1μFのAPS位がそれなりの金田パーツか?
このバラックのREGでNo.215の気難しかったと思いこんでいたプリを聴いてみた なんとハムは皆無 レギュレーションの良さに驚く しかもADJとGND間のリップル除去向上10dBのCは付けていない 入出力差の大きいマイナス側337が317比で少し熱くなる 熱さ嫌いのph7としては放熱器が必要だ



 ※213は2SA606をREGに使用しているので単なるメモ
261〜では「直接音に影響がないので3端子REGで充分だ」とコメント
264〜では「Nutubeの特徴が見事に活かされすばらしい音楽表現が発揮された」
この間の変わり様は理解できない から自分で試す以外にない