M・H 様 メールのご返事 DACのACアダプター(MJ2011.10月〜11月号)を製作しようと製作例(2011.8月)を参考に・・・

2013.12.28 
 次のようなメールをいただきましたが、返信しても送れませんと返ってきます。
連絡のしようが無いので、ここに返信を書き込みます。ご覧いただければ良いのですが・・・

これは返ってきたエラーメッセージ

---------------------トラブルシューティングメール----------------------
ph7dcamp様
突然、失礼いたします。
お忙しいとは思いますが、是非お教えいただきたくメールいたしました。
私、金田式アンプの1ファンです。といっても超初心者ですが。いつもph7dcampさんのHPを参考にさせていただいて、助かっています。

今回もDACのACアダプター(MJ2011.10月〜11月号)を製作しようと貴殿の製作例(2011.8月)を参考にしながら現在作っていますが、調整段階で途方にくれております。といいますのも+7.2v -4.8vともに3v強電圧が高めにでてしまいました。電圧調整抵抗RBを規定の(回路図では7.2V=16KΩ -4.8V=56KΩですが)倍くらいにしても殆ど変わりません。
パーツはほぼ純正(-4.8v側 Tr9のみ 2SA616代用)ですし、配線チェックも何回もしました。基板パターンの誤りは、貴殿の記事を参考に修正しました。
電源電圧は25V指定のところ23Vと低めです。
原因はどこにあるのか当方の知識(オームの法則程度)ではまったくわかりません。
各部の電圧も測りましたがMJの回路図とはやはり違い、ほとんどのポイントで高めです。両方ともTr7のコレクターあたりからもう2vほどずれ始めています。
また、Tr9のベースはMJの記事では+24v、-25vほどになっていますが、当方のは7.2V側が+11.3v、-4.8V側が-8.7vでありぜんぜん違います。これは記事の方が高すぎるのではないでしょうか?
恥ずかしながら今のところ自分に出来ることとして電源トランスの現在のAC巻き線16.5v-0-16.5vを9.0v-0-9.0vへつなぎ変えてどうなるか試すくらいしか考え付きません。それとも発振しているのでしょうか?

心当たりの予想される問題箇所のご教授だけでもたすかります。
年末でお忙しいと思いますので、お暇なとき、気がついたときで結構ですのでご指導いただければありがたいです。
大変失礼いたしました。               M・H



M・H 様 (1通目ご返事)

<Tr9のベースはMJの記事では+24v、-25vほどになっていますが、当方のは7.2V側が+11.3v、-4.8V側が-8.7vでありぜんぜん違います。これは記事の方が高すぎるのではないでしょうか?

についてですが、

とりあえずこの部分 AC入力15vでTR9ベースは14v前後でほぼ入力に比例します。マイナスも同様です。
「正確には、ベースとエミッタの間の電圧ですので、ベース〜エミッタ間電圧(VBE)といいます。トランジスタが正常に動作している時、ベース〜エミッタ間電圧(VBE)は0.6V前後になるという性質がありますから、15v前後というのは不適当な表現で、14.4vというのが正解。」
また、後刻・・・

ph7dcamp



 
M・H 様  (少し時間をおいて、2通目ご返事)

当方の15V程度の入力時の電圧を測定した図を添付します
基本的には10〜25Vの入力で電圧調整抵抗RBの調整で好きな電圧が出力されますから、巻き線16.5v-0-16.5vを9.0v-0-9.0vへつなぎ変えても意味がありません。それでも+7.2v -4.8v近い電圧は出ます。
56と16KΩが0Vラインに接続されていますか?このあたりのパターンが図35.36では間違っていますが・・・どうでしょう

ご健闘を

ph7dcamp





※その後、午後にLinuxマシンからメールを送ったが、こんどはうまく送られた様子。午前中5通ほど送り手のアドレスを変えて送ってもすべてエラー。サーバーが止まってたのか?

暫くして、エラーで返って来た。ぬか喜びだった。

1日が経過して、M・Hさんからトラブル解決した旨メールがあったが、これもまたエラーで送れなかった。できれば別のフリーのメールアドレスからご連絡いただけば、今後の連絡もスムーズに行くと思うのだが・・・2013.12.29am7:00


 
フリーメールアドレスからご連絡がつきました。製作写真が届きました。2013.12.30pm3:00
M・Hさんの自信作。放熱板を丸く、くり抜いたOSコンの頭出し部分がユニーク。