6V6GTpp-12AX7-stereoPowerAmp 
 2024.02.15
      
 夢クラフト ph7 金田アンプの世界


最近入手したもの 6V6GTppの音を確認したくてチョイス 部品取りジャンクということだったが動きそうである 6V6VGTは付属していない 12AX7が4本付属 これで4台目のジャンクだが4台とも動いた ただし内1台は電源トランスがNGだった
あと1台 6080を使ったOTLだと思うのだが回路を追えないでいて後まわしになっている
回路を追って実体図を作りそれを元に回路図を起こす なんとこのアンプは12AX7のP-K分割回路となっていた 電源トランスの表記が全部は確認できない 分かるところだけで新規作成 紙がポロポロと剥がれる トランスの熱で焦げる寸前という感じだ 高圧は142V250mAと思う これの倍電圧整流だから相当高い電圧だろう

サイズ::W450xD300xH65mm
徹底した絡げ配線 相当のマニア製作によるものと思われる


不要と思われる付加回路は外した 少しスッキリした 6.3V4Aヒーター巻線の両端に100Ωボリウムの①と③が接続 ②はアース 使わないので外して聴いていたがヒーターが浮いていることとなりジーッというハムが発生 左側に40V位のヒータバイアス回路150KΩ+22KΩ+22μF450Vをラグ板に追加 これでハムは消えた


6V6GTの球が2本しか無くて片チャンネルで点検 片チャンネルだから電圧は高めになるから100Vを印加するのは酷だろう スライダックで90Vを印加してテストした パワフルな音である 6V6GTシングルは比べ物にならない
90Vでもまだ高いのか6V6VGTが相当熱い フアンを回しても75℃ いずれにしてもステレオにして見ての各部の電圧関係を調べよう そのために6V6VGTを2本手配した


手前の左からケミコン100μF500V・詳細不明のケミコンを外した穴・真空管ソケット2つ これらは何に使ったのか回路が外されており予測できない なお真空管2本は12AX7だ 右の球にはシールドを付けるようになっておりパワー部のピンプラグとは別のピンプラグに繋がっているから・・・


フアンを回しても75℃


FETリップルフィルター 2024.02.17
このパワーアンプは整流管でないことからいきなり高圧が6V6VGTにかかる これはどうも宜しくない FETリップルフィルターで10数秒後に高圧が完全に印加するようにしてみた ところが何が悪いのか 東芝TK31N60Xを使い組んだがうまくない もしかすると何かの拍子に飛んだのかも? そこで実績のある2SK2726と入れ替えたら動作するではないか これにて2日ほど浪費した
 写真はTK31N60X バックの基板図はぺるけさんのミニワッター製作時の回路


リップルフィルターは基板に組み電源付近に裏返しに配置


6V6VGTもフランス Mazda 6V6GTを2本追加したのでステレオで聴いてみた とにかくパワフルだ
既存の球は2本とも別メーカー 今回とあわせると3メーカーが混合(まぜこぜ)となる そのうち揃いのメーカーにしたい





  これはph7の備忘録
夢クラフト ph7 金田アンプの世界
  (C) Copyright 2001.ph7 All Rights Reserved.
 (C) Copyright 2001.ph7 All Rights Reserved.